COMIC LOのamazon販売停止を仕掛けたヤツが早速やらかした様子。
東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
http://mitb.mangalog.com/Entry/23/余談だが、かつて東京三世社の雑誌で描いていた「さらだまさき」氏は
「さらだ」名義でCOMIC LOに寄稿しておるよ。超の上に超がつく不定期掲載だけど。
しばらく消息不明だったけど二、三年前ぐらいに復活してからまだ五、六作ぐらい?よく知らんけど。
その内二作程読んだけど相変わらずの超絶クオリティが凄すぎる。
さて、amazonが取り扱わないということは書店が稼ぐ目もあると言う事だ!
取り次ぎが扱わなくなる事を危惧する向きもあるが、だったら直で取引すればいいんだよ。
まあ、最近じゃあ本屋自体が亡くなってきている上に、成年コミックを置いてある本屋も少なくなってきたが
営業的には回る本屋が少なくて楽だろ?(笑)
見落とされがちだが古本屋は結構穴だぜ?
エロ関係は新刊も取り扱ってたりするトコロもあるんだなコレが。
あとは出版社自身で販売するとかだな。
COMIC LOには縁もゆかりも義理もなにも、これっぱかしも無いが、
漫画を潰そうとする動きは許さん。
当分amazonを使うのは無しだな。元より実店舗で買う思考なんでamazonは痛くも痒くもないだろうが(笑)